- TOP
- 情報発信
【事例公開】飛島建設株式会社様が、SAP ECC 6.0 からSAP S/4HANAにブラウンフィールド方式で移行
【事例公開】飛島建設株式会社様が、SAP ECC 6.0 からSAP S/4HANAにブラウンフィールド方式で移行
【事例公開】飛島建設株式会社様が、SAP ECC 6.0 からSAP S/4HANAに ブラウンフィールド方式で移行
「トビシマDX」を支える次世代のシステム基盤への移行を13カ月で完了
「トビシマDX」を掲げて次世代型のビジネスプロセスへの転換を推し進める飛島建設株式会社様は、サポートの終了が迫るSAP ECC 6.0の後継システムとしてSAP S/4HANA®への移行を決断され、Unicode化を含めて財務会計(FI)、管理会計(CO)、販売管理(SD)、在庫購買管理(MM)、プロジェクト管理(PS)の5つのモジュールの移行を13カ月で完了されました。
移行時は複数回のリハーサルを実施して手順の最適化を図り、SAP S/4HANAの本番環境への切り替えを4日間のダウンタイムで完了するなど、業務への影響を最小限にとどめています。
クレスコ・イー・ソリューションは、飛島建設株式会社様のSAP S/4HANA移行をご支援しました。
ぜひ本事例をご参考ください。
S/4の導入・移行 カテゴリー記事一覧
-
S/4の導入・移行
2024年12月19日
SAP S/4HANA Cloud Public Edition導入のクラウドマインドセットとアセスメントの重要性
-
S/4の導入・移行
2024年10月29日
クラウド統合基幹システム「SAP S/4HANA Cloud Public Edition」とは?
-
S/4の導入・移行
2024年10月25日
SAP S/4HANAでグループ会計基盤を構築するメリット
-
S/4の導入・移行
SAP S/4HANA導入に有効なグランドデザイン(構想策定)
-
S/4の導入・移行
2024年5月7日
【事例公開】飛島建設株式会社様が、SAP ECC 6.0 からSAP S/4HANAにブラウンフィールド方式で移行