SAPと外部システムを双方向・リアルタイムに連携
SAP ERP・SAP S/4HANA専用のシステム連携管理ツール
OVERVIEW概要
SAPデータ連携でConnectPlusGTが選ばれる理由
- 1)SAPユーザの社内外のシステム連携をセンター管理
- 2)SAP標準インターフェース接続でアドオン開発は不要
- 3)豊富な連携アダプタによりSAPと外部システムを双方向・リアルタイムに連携
- 4)GUI操作でジョブフローをノンプログラミングで実現
-
1
SAPユーザの社内外のシステム連携をセンター管理
「ConnectPlusGT」は、SAP ERP・SAP S/4HANAと社内外システムのデータフローを集中管理し、複雑な転送ジョブの記述もドラック&ドロップでノンプログラミング対応できるSAP ERP・SAP S/4HANA専用のEAIです。
「ConnectPlusEt」がERPと接続したいシステム側に置くSAPアダプタであるのに対し、ConnectPlusGTは社内外のシステム連携フローをセンター管理するツールです。 -
2
SAP標準インターフェース接続でアドオン開発は不要
SAP標準インターフェース(BAPI/IDoc)接続、SAPクエリ、テーブル読み出し(RFC)の機能によりアドオン開発は不要です。
~アダプタ構成~
標準搭載 SAP ERP,
SAP S/4HANABAPI/IDoc/CDS View/QUERY ネットワーク FTP ファイル CSV/固定長/可変長 データベース SQL Server/Oracle/PostgreSQL/JDBCのいずれか一つを選択
上記以外のデータベースはオプションとして搭載可能です。オプション ネットワーク Mail(送受信) ファイル Excel/XML/HTML クラウド Webサービス/REST/Concur Expense/Concur Invoice -
3
豊富な連携アダプタによりSAPと外部システムを双方向・リアルタイムに連携
例えば、フロント画面にExcelを使用してSAP ERP・SAP S/4HANAにデータ入力する場合、標準搭載のBAPIアダプタにより、ExcelとSAP ERP・SAP S/4HANA間の双方向の連携や、Excel上でSAP ERP・SAP S/4HANAへのデータ入力チェックを実施して整合性のあるデータをリアルタイムで連携することが可能です。
~Excel ファイル連携の事例~
ExcelをUIとしたSAP S/4HANAへのデータ連携を構築
工場でのデータ入力工数を37%削減(30以上の画面展開操作からExcelシート1つの操作で実現)
A社では、各製造工場の「SAPシステムへのデータ入力・操作に多くの工数を費やしている」という課題に対し、以前から工場で実績値などの管理に使用していたExcelレイアウトを全工場で統一したフロント画面とし、Excelから入力したデータをSAP S/4HANAに連携させる仕組みを検討。
SAP S/4HANAとExcelシート間での指示/実績データの連携を「ConnectPlusGT」で構築することで、各工場でのシステム入力業務に要する単純作業を削減し、作業の効率化と標準化の推進を実現されました。~Excelファイル連携 トライアルサービス~
Excel連携のサンプルオブジェクトで検証と評価が可能
ConnectPlusGTの検証および評価には「ConnectPlusGT Excelファイル連携 トライアルサービス」をご利用ください。
本サービスでは、ExcelとSAP ERP・SAP S/4HANA間の双方向の連携や、Excel上でSAP ERP・SAP S/4HANAへのデータ入力チェックを実施して整合性のあるデータをリアルタイムで連携する「標準搭載のBAPIアダプタ」をお客様の環境にスムーズに導入しサンプルオブジェクトを試すことができる上、Excel側のロジックもご確認いただけます。
-
4
GUI操作でジョブフローをノンプログラミングで実現
システム間のデータフローをGUIによるドラッグ&ドロップで設定でき、ノンプログラミングで転送途中の条件分岐やデータマージなどが実装できます。
転送ジョブの実行方法として、5種類の実行トリガ(ファイル検知、スケジュール、Webサービス、HTTP、データベーストリガ)を標準搭載しています。ジョブフロー定義画面
ジョブフローをビジュアルに表現
マッパー画面
IDoc等のデータ加工ロジック定義
DEMO実機デモ
帳票出力 納品書日本語化
海外に本社がある企業の日本支社で、海外SAP ERPから送信された出荷伝票データと、レガシーシステムの日本語変換DBとマッチングして帳票を日本語化し、帳票システムより出力します。
帳票 EIAJ納品書出力
SAP ERPの出荷伝票登録画面より、データエントリ後、リアルタイムで帳票システムへデータが引き渡され、納品書を即時印刷します。
WMS(倉庫管理)出荷実績収集
SAP ERP出荷伝票登録画面より、データエントリ後、出荷指示データとして、WMSにデータが引き渡されます。
WMSと無線接続しているハンディスキャナより、出庫エントリ(バーコードスキャン)を行い、WMSよりSAP ERPへデータが送信され、SAP ERPで出庫確認されます。
SAPデータ取得ジョブフロー作成デモ
ScriptEngine Studioを使用し、SAPシステムとのデータ連携処理のジョブフローを直感的に作成していく様子をご覧ください。
OPERATING動作環境
対応OS
-
サーバ稼働OS
(SAP-Link Studio, ScriptEngine Server)- Windows Server 2012 *1
- Windows Server 2012 R2 *1
- Windows Server 2016 *1
- Windows Server 2019 *1
-
開発クライアント稼働OS
(ScriptEngine Studio)- Windows Server 2012 *1
- Windows Server 2012 R2 *1
- Windows Server 2016 *1
- Windows Server 2019 *1
- Windows 10 *2
*1 x64, 各エディション
*2 x64, Home以外のエディション
注)Server OSについてはインストールオプションがフル、もしくはServer Core及びサーバーインターフェースやデスクトップエクスペリエンス等のGUI環境のみサポートします。
対応DBMS
-
(SAP-Link Studio)設定保存用DB
- Microsoft SQL Server 2017, 2019
- Oracle 11g, 12c, 18c, 19c
- MySQL
-
(ScriptEngine)リポジトリDB、DBアダプタ
- Microsoft SQL Server 2017, 2019
- Oracle 11g, 12c, 18c, 19c
- JDBC(アダプタのみ)
-
JDK
- Open JDK 8相当
-
対応SAP®
- SAP® R/3® 4.6C〜SAP S/4HANA®
(Unicode版含む)
- SAP® R/3® 4.6C〜SAP S/4HANA®
EVALUATION評価版
ConnectPlusGT Excelファイル連携 トライアルサービス
ConnectPlusGTの検証および評価には「ConnectPlusGT Excelファイル連携 トライアルサービス」をご利用ください。
本サービスでは、ExcelとSAP ERP・SAP S/4HANA間の双方向の連携や、Excel上でSAP ERP・SAP S/4HANAへのデータ入力チェックを実施して整合性のあるデータをリアルタイムで連携する「標準搭載のBAPIアダプタ」をお客様の環境にスムーズに導入しサンプルオブジェクトを試すことができる上、Excel側のロジックもご確認いただけます。
※ConnectPlusGTの検証および評価は、有償の本サービスのご利用が前提です。
※Excel連携以外の検証および評価については個別に対応致しますので、ご相談ください。
※ConnectPlusEtの検証および評価は、無償の「評価版」をご用意しています。貸し出し期間は1カ月です。
こんな場合にお勧め!
✓ Excelで実績値などを管理しており、SAP ERP・ SAP S/4HANAにも二重入力している。
→ ExcelとSAP ERP・ SAP S/4HANAとの双方向によるデータ連携可能。
✓ CSV・ExcelとSAP ERP・ SAP S/4HANAを半手動でバッチ連携しており、
リアルタイムな情報を共有できていない。
→ Excel上でデータ入力チェックを実施して、整合性のあるデータをリアルタイムで連携可能。
✓ データ連携のために追加でアドオンプログラムを作りたくない。
→ データ連携の仕組みにはSAP標準インターフェースのBAPIを利用するためアドオン不要。
内容
- 1.検証用サンプル提供
- (1)Excel連携の過去事例に基づく設計サンプル資料
(2)サンプルオブジェクト
MM購買依頼伝票登録
・ConnectPlusGTスクリプト1 Excel連携(標準BAPI発行)+ Excelブック(VBA実装)
・ConnectPlusGTスクリプト2 CSV入力(標準BAPI発行) - 2.評価版ConnectPlusGTインストール、SAP接続確認、サンプルオブジェクト実装
- 製品環境(サーバ、OS、DBMS、ネットワーク設定)をご用意ください。
・ConnectPlusGT管理DBMSはお客様が初期インストールを実施。
DBテーブル作成は弊社がインストールフェーズで実施。
・その他初期設定に必要なJDK、ライブラリファイルは弊社が用意。
・リモート対応想定のため、お客様環境にリモートアクセスできる環境をお客様がご用意。 - 3.サンプル内容説明会の実施
- 4.お客様による検証の技術支援(問い合わせ対応)
- 5.評価判定
- トライアルサービス期間中に評価いただくことを前提としています。評価レポートのご提出をお願いします。
期間
2カ月間
参考費用
50万円~
※ご支援内容により費用が変動します。個別にお見積りさせていただきます。
INTRODUCTION製品導入サービス
製品導入サービス
当社SAP専用アダプタ製品、および取り扱いソフトウェアの導入に係るサービスは、下記の内容となっております。ライセンス購入のみや、インストールから本稼働立会までフルサポートなど、ご要望に沿ったサービスをご選択いただけます。
インストール
当社製品のSAPアダプタ他、ご使用いただく当社取り扱いソフトウェアの、ご指定マシンへのインストール及びセットアップ(初期設定)と、初期設定状況およびソフトウェア取り扱い方法の説明を行います。
トレーニング
導入製品の使用方法をSAP側の設定も含めて解説します。
●製品トレーニング
当社製品を初めて使う方のためのコースです。
製品機能概要からERP連携実装の方法まで解説し、実機で基本的な開発ツールの操作方法を習得していただくことを目的としています。
●カスタマイズドトレーニング
ご要望に合わせた内容、日数でのトレーニングをアレンジします。
例)ContactPlusGTコース+実要件でのSAP側設定とフロー定義の実習 2日間
* 当社にてカバーできないご要望もあります。予めご了承ください。
導入サービス
●接続設計
SAP®標準機能活用を前提とし、アドオン開発を避けたシステム間接続設計を行います。
●実装
接続に必要なデータ交換(メッセージ)の為の入出力設定、フォーマット変換定義、データフロージョブ定義などを実装し、接続確認します。
新規サブシステム開発を同時にご依頼いただいている場合は、サブシステム連動でのテストを行います。
開発・テストマシン上でのテストデータによる接続要件確認までが実装サービスに含まれます。
全接続要件対応ではなく、部分委託も可能です。
●フォローアップ
ご要望により、統合テスト、移行、本稼働調整など、単体UP後のプロジェクト作業をサポートします。
当社製品の導入サービス以外にも、ERP連携のサポートやサブシステム構築をサポートさせていただきます。
導入スケジュール例
プロジェクト範囲の確定 | SAP®使用トランザクション 周辺システムの特定 オプション要件 特殊業務要件 |
---|---|
メッセージフロー設計 | 各トランザクション毎に項目単位で仕様決定 導入詳細 スケジュール作成 |
追加開発 | 標準外機能に対応する開発作業 |
開発機インストール | メッセージマッピング作業と実マップ作成 |
SAP®接続設定 ハードウェア設置 |
機能仕様に基づくSAP®側カスタマイズおよびSAP®内メッセージ単体テスト |
テストデータによる接続確認 本番機インストール |
周辺システムとの接続設定およびSAP®周辺システム折り返しテスト |
業務用件確認 | SAP®開発機と周辺システムの全シナリオ 確認テスト(総合テスト) 運用設計 |
運用テスト | 取引先との接続テスト 障害ケースと復旧手順確認 ストレステスト |
移行作業及び スキルトランスファー |
アドオン、マスタなどの移送 SAP®本番機への接続変更と実機テスト |
DOWNLOAD資料ダウンロード
パンフレット、製品詳細資料、導入事例など
各種資料をダウンロードいただけます。
SEMINAR関連セミナー
開催日時 | 会場 | タイトル |
---|---|---|
2022年06月16日(木) 13:00~14:30 |
インターネット上でのWebセミナーのためご来場は不要です | 6月16日(木)「ConnectPlusGT」個別オンラインセミナー |