-
SAP ERP・SAP S/4HANA導入をご検討のお客様
中堅・成長企業のSAP ERP・SAP S/4HANAの新規導入から運用保守を一気通貫でご支援。
SAP S/4HANAグランドデザインサービスにより、企業にとって本当に必要な業務システムの構想策定もご支援。 -
標準保守の終了期間がご心配なお客様
SAP ERP EhP適用サービスで、SAP ERP6.0の標準保守延長をご支援。
2027年まで標準保守サポートを受けるには2025年までにEhP6以上の適用が必要です。 -
デザインシンキングサービス「Business Design」
イノベーションの創出から、身近な社内課題にも活用されるデザインシンキング。
様々な問題や課題解決のために継続的にご支援。 -
SAP S/4HANAへの移行をご検討のお客様
SAP S/4HANA移行(ブラウンフィールド方式)およびDX基盤の推進を含め、SAPユーザ企業の課題に寄り添ってご支援します。
-
SAP SuccessFactors導入サービス
タレントマネジメントの導入検討から実装、保守、安定稼動までご支援。
10週間~、250万円~導入。 -
SAP ERP・SAP S/4HANA専用のシステム連携製品群
SAPシステムのデータ抽出から、社内外システムとのデータフローの集中管理まで、SAP標準インタフェース接続により、アドオン開発なしで連携を実現。
INFORMATIONお知らせ
- ピックアップ
- ニュース
- イベント
- セミナー
-
- ニュース2022.04.01コーポレートブランドロゴが新しくなりました
- ニュース2022.03.23【プレスリリース】「ConnectPlusGT」Excelファイル連携トライアルサービス開始
- ニュース2022.01.18【プレスリリース】デザインシンキングサービス 株式会社ポーラ・オルビスホールディングスe-learning導入事例
- ニュース2021.12.23【重要なお知らせ】Apache Log4jの脆弱性に関する弊社製品の影響について
- ニュース2021.04.26TOKYO MX「企業魂」番組出演のお知らせ
-
- ニュース2022.04.01コーポレートブランドロゴが新しくなりました
- ニュース2022.03.23【プレスリリース】「ConnectPlusGT」Excelファイル連携トライアルサービス開始
- ニュース2022.01.18【プレスリリース】デザインシンキングサービス 株式会社ポーラ・オルビスホールディングスe-learning導入事例
- ニュース2021.12.23【重要なお知らせ】Apache Log4jの脆弱性に関する弊社製品の影響について
- ニュース2021.12.13年末年始の休業日のお知らせ
-
- イベント2022.05.096月21日「SAP ERP保守延長とSAP S/4HANA移行の具体的な対応策」Webセミナー開催
- イベント2021.10.2512月1日「SAP ERP保守延長とSAP S/4HANA移行の具体的な対応策」Webセミナー開催
- イベント2021.07.289月9日「ビジネス価値を向上させるデザインシンキングの活用 ~課題発見力で組織を強くする~」Webセミナー開催
- イベント2021.07.288月18日「SAP ERP保守延長とSAP S/4HANA移行の具体的な対応策」Webセミナー開催
- イベント2021.06.08「SAPで実現するグループ会計共通基盤の構築~グループ会計の最前線を公認会計士が解説~」中堅企業様向け Webセミナー開催
-
- セミナー2022.07.058月31日(水)「ConnectPlusEt」個別オンラインセミナー
- セミナー2022.07.058月25日(木)「ConnectPlusGT」個別オンラインセミナー
- セミナー2022.07.058月10日(水)「ConnectPlusEt」個別オンラインセミナー
- セミナー2022.07.058月4日(木)「ConnectPlusGT」個別オンラインセミナー
- セミナー2022.06.137月28日(木)「ConnectPlusEt」個別オンラインセミナー
サービス
企業にとって本当に必要な業務システムの構想策定をご支援するSAP S/4HANAグランドデザインサービスを始めとして、SAP S/4HANA導入、移行、運用保守、SAPクラウドサービス導入から、イノベーション創出・DX化実現まで伴走するデザインシンキングまで、幅広いサービスラインナップでお客様のビジネスをさらに強くします。
製品
ConnectPlus SeriesはSAP ERP・SAP S/4HANA専用の連携製品群として、最適で無駄のない方法とコストで、SAPシステムと社内外に分散するさまざまなシステムとのあらゆる連携を実現します。