ワークスタイル変革を実現するスマートデバイス活用術
昨今、スマートデバイスを取り入れ、現場作業の効率化や営業員が隙間時間を有効に活用する企業が増えています。
生産性向上と現場担当者の利便性を実現するのはもちろん、SAPシステムとリアルタイム連携が実現できなければ本当のビジネス変革になりません。
本セミナーでは、SAPユーザのスマートデバイス活用例を紐解き、モバイルワークの効果とSAPシステムとのリアルタイム連携シーンを紹介します。
アジェンダ
14:30 ? 14:35 |
オープニング クレスコ・イー・ソリューション 代表取締役社長 根岸 秀明 |
|
14:35 ? 15:20 |
【ゲスト講演】 株式会社流通研究社 専務取締役 月刊マテリアルフロー 編集長 菊田 一郎 様? |
IoT/ロボティクス/AI時代の物流システム高度化トレンド ?スマートデバイスでモノとコトとヒトがつながる? |
15:20 ? 15:50 |
現場のモバイルワーク実現と SAPシステムリアルタイム連携 クレスコ・イー・ソリューション ソリューション本部長 森 健一 |
営業員が外出先からスマートフォンを利用してSAP CRMへ日報入力や商談履歴を照会する事例や、SAPシステムとのリアルタイム連携を実現したSAP Fiori活用の倉庫管理テンプレート「Mobick WM for SAP Fiori」を紹介します。 |
15:50 ? 16:20 |
フリータイム(休憩) |
SAPシステムリアルタイム連携体感! |
16:20 ? 17:00 |
【事例講演】 スマートデバイス活用の最前線 Mipox株式会社 代表取締役社長 渡邉 淳 様 |
「売上と生産性を同時に向上させる「攻め」の一手とは」 倉庫業務のSAPシステムリアルタイム連携の実現や、クラウドCRM”Salesforce”や経費精算クラウドサービス“Concur”活用による可視化と開放。スマートデバイス活用の最前線を走るMipox株式会社 代表取締役社長 渡邉 淳 様にご講演いただきます。 |
17:00 ? 17:20 |
現場の最前線を支える頑丈モバイル パナソニック株式会社 AVCネットワークス社 ITプロダクツ事業部 東アジア営業統括部 |
Mipox様が棚卸業務で利用している業務使用に耐える頑丈性と利便性の2つを備えた頑丈モバイル「TOUGHPAD」と世界の現場で活躍する頑丈ノートPC「TOUGHBOOK」を紹介します。 |
17:20 ? |
質疑応答・無料相談会 |
- ※セミナーの予定内容は一部変更される場合もあります事を予めご了承ください。
※詳細は、seminar@cresco-es.co.jp へメールにてお問い合わせください。
開催概要
日時 |
2017年1月26日(木) 14:30?18:00(14:00受付開始) |
場所 |
パナソニックセンター東京 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5番1号?[地図] |
定員 |
40名(先着順) ※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。また、定員がオーバーした場合 は、1社2名様に限らせていただきます。 |
費用 |
無料 |
主催 |
パナソニック株式会社 × クレスコ・イー・ソリューション株式会社 |
お申し込み終了
※当セミナーは終了しました。ご出席していただいた皆様ありがとうございました。
お問い合わせ
-
Webで簡単お問い合わせ
-
SAPアダプタ ショールーム
-
資料ダウンロード