SAP セミナー 「ユーザの『アドオンしたくない』という要望に、どう応えますか? ?ERPアドオン削減の武器「ConnectPlus」を知る? 」
2012年11月09日 (金) 開催
東京
テンプレートのカバー率が高くても、導入時アドオンが無くせないのは、既存システム接続や帳票ニーズがユーザ毎に異なるからでは?
そこは仕方ないと諦めず、ツールで対応する方法も検討してみて下さい。
SAP専用アダプタ「ConnectPlus&ConnectPlusEt」で出来る事を適用事例紹介も含めて解説します。
お申込み:セミナーお申込み欄よりお願いします。
アジェンダ
1 |
ERPとの接続ニーズとアダプタの役割 |
ビッグバン導入といえども、残る社内システムや社外通信、新規帳票ツールなどとの接続は必須です。 A)それは提案範囲外です。 B)ファイル入出力のアドオンを作ります。は、どちらもユーザに歓迎されません。接続ニーズの整理とそれに適した標準機能連携方法を考えます。 |
2 |
トランザクション連携と『ConnectPlus』 |
「ConnectPlus」を利用したIDoc/ALE接続でのシステム間連携方法を実際にERPと接続して説明します。 |
3 |
大量データ取得と『ConnectPlus Et』 | ERPデータ抽出ツール「ConnectPlus Et」を使って、アドオンせずにERPからデータを出す方法を説明します。 |
4 |
適用事例解説 | アドオン禁止方針のプロジェクトで活用された事例2件と、アドオンせずに外付けサブシステム構築で倉庫業務効率化を実現した事例2件を紹介します。 |
5 |
実機で見るERP連動 | ERP接続ニーズが高い帳票ツール、バーコードデータ収集システム、BIツールの3システム を例に、ERPーアダプター外付けシステムのツール連動をライブデモでご覧頂きます。 |
- ※セミナーの予定内容は一部変更される場合もあります事を予めご了承ください。
開催概要
日時 |
2012年11月09日(金) 14:00?16:30 (13:30受付開始) |
場所 |
TKP銀座カンファレンスセンター [地図] |
定員 |
30名(先着順) ※定員になり次第、受付を締め切らせて頂きます。また、定員がオーバーした場合 は、1社2名様に限らせて頂きます。 |
費用 |
無料 |
主催 |
株式会社エス・アイ・サービス |
その他セミナー |
2012年11月28日(水)開催 [東京] |
お申し込み終了
※当セミナーは終了しました。ご出席していただいた皆様ありがとうございました。
お問い合わせ
-
Webで簡単お問い合わせ
-
SAPアダプタ ショールーム
-
資料ダウンロード